令和5年3月 東大和みんなの料理は具沢山の焼きビフーン

急激に春の日差しが感じられる気候になってきました。
同時に花粉も大量に飛び交い、花粉症の人には大変な
季節になりますね。東京の桜の開花予想は例年よりも
かなり早い3月18日と宣言されています。新型コロナ
も収束傾向にあり、今年は気兼ねなくお花見が出来そう
ですね。 野呂幸子フードコーディネーター

レシピの確認

野呂先生からのバレンタイン(❤)のお返しを
拍手を添えホワイトデーで
(焼きビフーンはお肉+海老+お野菜)

ビフーン用お野菜のキャベツは細切り、人参は線切り
長ネギは5cmの斜め切り

ビフーン、豚バラ肉は2cm幅に切る
キャベツ、むき海老、長ネギ、人参

豚バラ肉に火が通る寸前にむき海老を入れ海老に色が
付き始めたら野菜を炒める

ごま油をひき、ビフーンを入れほぐして色がついたら
ひっくり返し、なじんだら一旦取り出す

同じフライパンにごま油をひき野菜類を入れ炒める。
酒、しょうゆ、中華だしを入れなじませたら火を止める

美味しく出来上がりました
(豚肉の大葉味噌焼き)

豚ロースをボールに入れ酒・醤油・片栗粉を加え味を
なじませる。青じそは細かい線切りにする

フライパンにごま油をひく

ごま油をひき、酒・醤油・片栗粉でなじんだ肉を炒める

肉の色が変わったなら味噌・酒・味醂を加え、味が
全体になじんだなら火を止める

人数に分ける


切った青じそはお肉の中央にこんもり乗せる


ワカメの中華スープを添えて出来上がりです

出来映えを画像で保存

味付けも美味しく良かったです

ビフーンのボリュウム感で結構お腹一杯でした
次月の4月1日(土)のメニュー

- 関連記事
-
-
令和5年5月 お魚の煮つけと初夏の彩りのせご飯 2023/05/12
-
令和5年4月 東大和みんなの料理は春野菜の天丼 2023/04/10
-
令和5年3月 東大和みんなの料理は具沢山の焼きビフーン 2023/03/09
-
令和5年2月 洋風のポピュラーメニューで.. 2023/02/11
-
令和5年1月 年明けは新感覚の「すいとん」を堪能 2023/01/15
-
スポンサーサイト