カテゴリ

更新通知登録ボタン

⁂ 無料でお知らせ ⁂

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

最新記事

月別投稿件数

LISTは月別一覧表示➽エントリーの一覧にジャンプ      SELECTで戻ります 

最新コメント

訪問者カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別の投稿件数

ツリーカテゴリー

RSS

令和4年5月 東大和みんなの料理は春野菜変り天丼

450-20131015221806111893.jpg
持ち帰りメニューを前提にしていたが5月は久方に会食で
行うことと致しました。メニューは春野菜天丼をメインに
筍とさつま揚げ、かきたま汁の3品としました。
3_20220511111102877.jpg
上段はアスパラ・牛蒡・新玉葱の天丼用食材 
下段は筍・さつま揚げ・かき玉汁用の玉子
8_202205111112340ac.jpg
打合せとレシピの確認
メニューは前回の時に提案しレシピは講師の野呂幸子
フードコーディネーター
が作成をしています
10_2022051111123591b.jpg
ゆで筍は一口サイズに切り、さつま揚げは斜め半分に切る
13_202205111112378b7.jpg
だし汁を入れ中火(途中弱火)で柔らかくなるまで煮る
15_20220511180142697.jpg

17_2022051111124083d.jpg
かきたま汁は水を入れ火にかけ昆布つゆを入れ沸騰して
きたら水溶き片栗粉を回し入れとろみがついたら、割り
といた卵を回し入れ、菜箸で素早くかき混ぜる。卵の色
が変わったところで火を止める
21_20220511180256323.jpg

25_20220511111245f5e.jpg
春野菜変り天丼
30_20220511180710c21.jpg
アスパラはピラーで三角はかまをむき中央から 
斜め切りにする

新牛蒡は皮をむき3㎜位の斜め切り、水に数分
浸しあく抜き、水洗いしキッチンペーパーで軽
く水分をふき取る
新玉葱は切れ目を下に4等分に切る
33_20220511180804dfa.jpg
材料3品素揚げをする
35_202205111809265e7.jpg
揚げ玉は天ぷら粉を冷水でといて少しづつ油の中に 
入れながら菜箸で素早くかき混ぜ、固まってきたら 
網のお玉ですくいとる
36_202205111117340d8.jpg
素揚げした材料
37_20220511111736b18.jpg
器に平らに入れたご飯に揚げ玉を少しのせ、その上に
素揚げの3品が重ならない様に立体的に盛り付ける
39_20220511111737911.jpg
さらに揚げ玉を振り入れる
41_20220511111740caf.jpg
上からタレを回しかける
44_20220511180414459.jpg

46_2022051118045510f.jpg

51_20220511112033458.jpg
久々みんな揃っての会食ながら黙食を基本にする
次月6月のメニュー候補はトマトソースのスパゲッティ
53_20220511112034447.jpg
関連記事
スポンサーサイト



トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
▼このエントリーにコメントを残す