令和3年2月 陽春を感じながら所沢南東部を歩く
ウォーキング歩こう会 - 2021年02月27日 (土)
まだネーミングの無いウオーキング会だが所沢市の県営航空記念公園まで訪ねました。
西武線を4回乗り継ぎ、広大な同市南東部のほんの一角を散策した過ぎませんでしたが
優に一万歩は越えました。秋津駅から住宅街を歩き抜け、安松長源寺と安松神社に向か
いました。



安松山長源寺の山門

鐘楼から本堂を望む

鐘楼と山門

安松神社は長源寺土地を買い、上安松・下安松
に鎮座していた六社を大正3年に連座のうえ合祀
し創建したとされます


富士山を望む



西武線所沢駅周辺の高層マンション群



先月同様、昼食後フリスビーに興じる

西武線を4回乗り継ぎ、広大な同市南東部のほんの一角を散策した過ぎませんでしたが
優に一万歩は越えました。秋津駅から住宅街を歩き抜け、安松長源寺と安松神社に向か
いました。



安松山長源寺の山門

鐘楼から本堂を望む

鐘楼と山門

安松神社は長源寺土地を買い、上安松・下安松
に鎮座していた六社を大正3年に連座のうえ合祀
し創建したとされます


富士山を望む


「日本の航空発祥の地」1978(昭和58年)3月
に開園し、埼玉県営として最大規模の公園

西武線所沢駅周辺の高層マンション群



先月同様、昼食後フリスビーに興じる

- 関連記事
-
-
令和3年4月 高尾に春を求めてウオーキング 2021/04/28
-
令和3年3月 桜とポプカルチャーを求めのんびり散策 2021/04/12
-
令和3年2月 陽春を感じながら所沢南東部を歩く 2021/02/27
-
令和3年1月 東伏見駅から西部柳沢駅までを辿る 2021/01/17
-
令和2年11月 紅葉求め再び秋川渓谷へ ~払沢の滝~ 2020/11/29
-
スポンサーサイト