カテゴリ

更新通知登録ボタン

⁂ 無料でお知らせ ⁂

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

最新記事

月別投稿件数

LISTは月別一覧表示➽エントリーの一覧にジャンプ      SELECTで戻ります 

最新コメント

訪問者カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別の投稿件数

ツリーカテゴリー

RSS

令和2年9月 東大和は北多摩ブロック親善GB大会で総合1・位2位と活躍

北多摩親善ゲートボール大会が武蔵市GB協会主管で同市中央公園野球場
において7市20チームが参加(東大和市5チーム)し開催されたました。
新型コロナ感染症拡大防止及び熱中症予防等に留意を怠らない運営要項で
行われた。大会の時間短縮を図り2コート増設の五角形6コートの考慮さ
れた競技プログラムで運営。順位はリーグ戦の総合優勝で争われ4勝無敗
で清水クラブが果たし、芝中も無敗ながら得失1点差の僅差で準優勝。
ポールメイトは5位と東大和勢の健闘が目立った大会でした。
2_2020093005375092c.jpg
ゼッケン6番から2番まで光ヶ丘サークルとその前列
は総合優勝の清水くらぶ(白のユニホーム)
3_20200930053752eea.jpg

4_20200930053753011.jpg
準備運動
北多摩ブロック参加チーム数
10_202009300537555be.jpg
総合5位のポールメイトと審判の東大和チーム(右側)
12_20200930053756535.jpg
黄色ユニホームポールメイト 第1ゲート通過
後、第2ゲート付近にボールを運び陣地を確保
14_202009300537581ca.jpg
試合開始前の練習 対戦は東村山市
20_20200930053759209.jpg
総合2位の芝中は2ゲートに2個の相手球が更に
アウトボールを近くに入れ3球となり、10番が
第1ゲート通過し集まった赤の相手球を目掛け
タッチの上、2ゲートも通過し2打の権利で相手
の赤球をアウトボールとし、形勢有利に導いた
22_20200930053801a8e.jpg
24_202009300538027e2.jpg
更に、6番も第1ゲートを通過し白の味方球に
タッチしスパーク打撃で有利な場所に置き直し
盤石なエリアを確保
26_20200930053804f33.jpg
芝中の練習風景
32_20200930053805272.jpg
光ヶ丘サークル(緑でゼッケン赤)と東村山市
との対戦 審判は小金井市(薄青色)
34_20200930053807120.jpg
第3ゲート付近で赤の攻撃
36_20200930053808a03.jpg
スパーク打撃
39_202009300538100f6.jpg
東大和の練習 広いグランドが広がる
北多摩ブロック成績表
46_20200930062300605.jpg
総合優勝の清水クラブ
47_202009300623025b5.jpg
喜ぶ清水クラブ(中央の固まり)
48_20200930062303867.jpg
総合5位のポールメイト
尚、総合2位の芝中は閉会式を欠席


関連記事
スポンサーサイト



トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
▼このエントリーにコメントを残す