平成31年1月 ウオーキング青空会は上野に出かけました
ウォーキング歩こう会 - 2019年02月02日 (土)
新春の多摩湖初詣に続き、今回は上野動物園にジャイアントパンダの
シャンシャンを見に出かける事にしました。総勢10名が上野散策に
参加、上野精養軒でランチし、アメ横をぶらぶらして御徒町駅から
東大和市へ無事戻り着きました。


年間300万人が訪れる園内は東園と西園の
ゾーンに分かれ500種類がいるそうです。

五重塔と総合案内所 開園136年ほど

パンダ園に並ぶ列

平日でもあり待ち時間は20分

立ち止まらず見るため写真も良く撮れず



1匹なのかなぜか寂しいです

像さんはさすがに大きい

昼食は精養軒で

ワンプレートに盛りつけられたランチ
ビーフシチュー・ソーセージ・海老・
鶏唐揚げ・ポテト



京成線上野駅方面ぐちから左方面がアメ横

買い物を兼ねぶらぶらと御徒町駅方面へ歩く
シャンシャンを見に出かける事にしました。総勢10名が上野散策に
参加、上野精養軒でランチし、アメ横をぶらぶらして御徒町駅から
東大和市へ無事戻り着きました。


年間300万人が訪れる園内は東園と西園の
ゾーンに分かれ500種類がいるそうです。

五重塔と総合案内所 開園136年ほど

パンダ園に並ぶ列

平日でもあり待ち時間は20分

立ち止まらず見るため写真も良く撮れず




1匹なのかなぜか寂しいです

像さんはさすがに大きい

昼食は精養軒で

ワンプレートに盛りつけられたランチ
ビーフシチュー・ソーセージ・海老・
鶏唐揚げ・ポテト



京成線上野駅方面ぐちから左方面がアメ横

買い物を兼ねぶらぶらと御徒町駅方面へ歩く
- 関連記事
-
-
令和3年1月 東伏見駅から西部柳沢駅までを辿る 2021/01/17
-
令和2年11月 紅葉求め再び秋川渓谷へ ~払沢の滝~ 2020/11/29
-
平成31年1月 ウオーキング青空会は上野に出かけました 2019/02/02
-
平成31年1月 青空会の初詣は多摩湖畔をウオーキングで 2019/01/13
-
平成30年12月 東大和青空会の年末ちょぴと散歩 2018/12/24
-
スポンサーサイト