平成31年1月 青空会の初詣は多摩湖畔をウオーキングで
ウォーキング歩こう会 - 2019年01月13日 (日)
ウオーキングの青空会は恒例の山口観音(金上院)と
狭山不動尊を巡る初詣を毎年行っている。狭山公民館
に集合し、多摩湖を1時間と15分(5キロ)歩く
グループと武蔵大和駅から電車利用の短縮コースで
山口観音で落ち合う班に分かれての初詣である

野鳥の森を横に見ながら宅部池に うっすらと氷が
張っている

村山池余水泊の橋の土手が多摩湖

多摩湖堤防を渡る 昼食を予約している湖畔の建物
が中華の菊水亭

金上院 いつもは焚火があるが今回は暖かいので無い

門の正面に構えるお店で、これも恒例で甘酒を頂く

移築した歴史的建造物も多く興味をそそる



菊水亭レストランから歩き渡ってきた堤防が左手に
見える

昼食は食前酒・お料理3品・春巻き・焼きそば・杏仁
のコース

狭山不動尊を巡る初詣を毎年行っている。狭山公民館
に集合し、多摩湖を1時間と15分(5キロ)歩く
グループと武蔵大和駅から電車利用の短縮コースで
山口観音で落ち合う班に分かれての初詣である

野鳥の森を横に見ながら宅部池に うっすらと氷が
張っている

村山池余水泊の橋の土手が多摩湖

多摩湖堤防を渡る 昼食を予約している湖畔の建物
が中華の菊水亭

金上院 いつもは焚火があるが今回は暖かいので無い

門の正面に構えるお店で、これも恒例で甘酒を頂く


移築した歴史的建造物も多く興味をそそる





菊水亭レストランから歩き渡ってきた堤防が左手に
見える

昼食は食前酒・お料理3品・春巻き・焼きそば・杏仁
のコース

- 関連記事
-
-
令和2年11月 紅葉求め再び秋川渓谷へ ~払沢の滝~ 2020/11/29
-
平成31年1月 ウオーキング青空会は上野に出かけました 2019/02/02
-
平成31年1月 青空会の初詣は多摩湖畔をウオーキングで 2019/01/13
-
平成30年12月 東大和青空会の年末ちょぴと散歩 2018/12/24
-
平成30年1月 ウオーキング青空会の新春初歩きは多摩湖畔へ 2018/01/16
-
スポンサーサイト