2021年04月のエントリー一覧
-
令和3年4月 高尾に春を求めてウオーキング
(森林科学園から)昨年12月発足の歩こう会は多摩森林科学と御料地を訪ねる事としました。勿論、先月と同じく「のんびり楽々散策」に心掛けました。東大和市駅に9時集合。バスで立川駅に向かい中央線9時40分に乗り高尾に10時着。立川駅コンコース前でのお仲間たち高尾駅到着の船山さんの決めポーズ 駅の反対側には高層マンションが多く立ち並びやや様変わりなだらかな坂道を上り15分ほどで多摩森林科学園に着く(新型コ...
-
令和3年4月 活! ゲートボール推進福生大会
色々な思いが込められたゲートボール大会が福生市営競技場で27チーム(区内2チーム)が参加し行われた。GBの活性化やコロナ影響による競技会の中止が続く中、活力・活性化の願いが込められたものと思われる。当日17日は終日雨模様の予報で、予選2試合のみで、決勝リーグ2試合は中止となり、今年初の大会であることを思うと残念と言える。車3台に分乗会場の全景大会は9コート3角形のリーグ戦東大和ツグミは混成チームで臨...
-
令和3年4月 今日はお肉デーの日としました
「みんなの料理」サークルは月1度、公民館の厨房施設を借り作った物をみんなでそれをワイワイガヤガヤと楽しく食すクラブなのです。然し、今年はコロナの影響で一度も集まり調理も試食も出来ずにおり、お仲間との会話も出来ない状況が続いてます。講師をにお願いしているフードコーディネーターの野呂幸子先生にも会えず、毎年うまべェ~にピンクラビット名で出店する先生は2年連続開催が中止の状況です。モールのレストラン街こ...
-
令和3年3月 桜とポプカルチャーを求めのんびり散策
2020年12月に再発足した「歩こう会=ウオーキングの会」だがネーミングの無い歩こう会である。取り敢えず「東大和 のんびり 楽々散策」の仮称で投稿記事を書く事とした。初回13名前後ほどの参加メンバーが今回は19名で私には初面識の方も多い。2月と同じ東大和と隣接する所沢市を訪ね満開の桜が趣を異とにする街歩きを演出してくれた。(東川さくら通り)1965年の東京オリンピックを記念し、当初全長約2kmの両岸に180...
-
令和3年3月 この1か月間の春を投稿してみました
芽吹き始めた木々が森を萌黄色に染め始めました。3月はおひなさまから桜がそろそろ散り始めとなる1か月をブログ投稿にしてみました。桜と芽吹き始めた木々の多摩湖を周遊ドライブ武蔵村山市、東村山市、所沢市の4市に跨る郷土博物館の企画展示のおひなさま吊るしびなが特色武蔵村山市の菜の花畑 夏はひまわり畑となる 右端の建物は東大和警察署と境界が隣接上仲原公園野球場で満開の桜を背景にターゲットバードゴルフを楽しむ...