2020年05月のエントリー一覧
-
令和2年5月 屋外グランドがコロナ感染症から解放
5月28日はゲートボール場が解放され、6月1日には上仲原公園の野球場でのターゲットバードゴルフが再開されます。約45日間振りの高度コロナ感染症の影響を受けての閉鎖措置が解かれました。しかし、マスクをつけての注意が呼びかけられています。市営奈良橋ゲートボール場にてコートを使用するには雑草を取り除く作業が大変閉鎖中も2か所のゲートボール場の草取りを実施...
-
令和2年5月 車窓からの多摩湖通りと翌日の和食ランチ
天気も良く、コロナ感染者の数も漸減方向もあって人出が予想される中、車で多摩湖を一周する事にした。降りて歩くことは避けたので東村山と武蔵村山までの3つの市を一気に走り抜ける爽快感も味あうこともできた。然し、一部の遊歩道はサイクリングやジョギングなど混み合う箇所も見られた。ツツジロード右は西武ドームの屋根散歩やサイクリングで混雑が心配制限速度は30kmでS字カーブが続く中央分離帯の無い所は対向車に注意...
-
令和2年5月 春の花と夏日を感じて外食でランチ
国道246号線(みんなの料理-野呂先生が提供)コロナの影響か交通量も少なめか?コロナ感染症が日々の生活にいろんな形で影響を与えている。車の免許更新に最寄りの警察署に出かけるも現在は3か月の延期措置が取られ、通知から終えるまで10か月を要すことと。5月10日は都立南公園に散歩に出かけた。ちょうどこの季節の花が綺麗に咲き揃っていた。上の3枚は都立南公園とその花壇我が「みんなの料理」講師の野呂幸子フード...
-
令和2年5月 道路わきのツツジが咲き誇る
つい先日、東大和どっとネットのお仲間がメールで「5月3日メール:芋窪街道のミニストップから入る新しい広い道の沿道のツツジが大変に綺麗でした」と伝えてくれた。日頃、通る道でもあり咲くまで気に止める事がなかったが、咲いたらこんなに綺麗なんだとビックリ。「どっとネットのお仲間のブログは下段にリンク先を表示」大曲新道方面サイクリングロードかと思うくらい先の信号は四街道で旧芋窪街道5月5日と6日の雨で見頃は...
-
令和2年5月 六道山公園には20数年以上立っての再訪
今日は瑞穂町立六道山公園に行ってみることにした。旧青梅街道を通って5km位、車でおよそ20分。25年振りで道など記憶は無いに等しい。駐車場らしき所には15台ほど止められるスペースがある。ところが肝心の展望台はコロナ感染症の影響もありクローズで登るは叶わず。行った意味が半減。側の広っぱで鳥の鳴き声を聞きながら一休みとした。見晴台見晴台に上らないと眺望にありつけず六道山に行く前に昼食を東大和の桜が丘の...