2016年01月のエントリー一覧
-
平成27年1月 東大和ゲートボールは初の個人戦競技
早朝の南公園に4コートを設営し、東大和では初のゲートボール個人競技戦を実施トーナメント方式で各コート毎で盃を競う方法で3勝全勝が優勝(コート毎4名)に32名が参戦 1対1で5球全部を1一人で持ち30分間 を試合 忙しくコートを走りまわるため 点数をカウンターにつけ忘れたり、また カウンターを見忘れ無効なゲート通過を行 うなどのミスが出る 相手球につけ球が できるのに見過ごすなど有利な試合...
-
平成28年1月 上北台公民館利用連絡者新春年流会での昼食提供
上北台公民館利用の各サークルが集い「新年交流会」がお行われた10時~12時30分「断層の会」が震災等の災害時に不運にも遭遇した場合、貴方ならどう生き延びるかや何ができるか? 震災の研究を行っている今回7名の会員が講演・指導・デモンストレーションを行った 一方「みんなの料理」は9時に調理を開始し交流会参加者へ昼食のお弁当を作りのおもてなしを担当 下の写真は上の黒板をPhotoFuniaのソフト...
-
平成28年1月 東大和みんなの料理の年初めメニュー
2016年の年初めの料理教室は「彩りかき揚げ」、「筑前煮」ととん汁とした かき揚げは三つ葉・なす・干しエビ・玉葱・春菊・長いも・おくら・MIXベジタブルが材料 筑前煮も材料が多く、人参・蓮根・鶏もも肉・ごぼう・椎茸・こんにゃく、里芋・絹さやが具材 皮むきを始め細かく切る物が多く以外と時間を要した何せ公民館の包丁は4本に持ち込み分2本に加え、まな板6枚に持ち込み分のまな板2枚と数量に限りあるため、...