カテゴリ:東大和ちょっとイベントのエントリー一覧
-
令和5年9月 豊鹿島神社例大祭が4年振りに
東大和市の豊鹿島神社の例大祭が従来の形で実施され神輿山車の巡行と夜の豊年踊りも行われ、参道には露店も25軒ほど出店し多くの人でにぎわい4年振りの祭りに戻りました宮出しの神事も終え鳥居を抜けいよいよ巡行白に着飾った氏子総代に担がれる神輿神輿は芋窪地区を巡行し、4か所の神酒所が置かれ休憩所となる芋窪囃子巡行を終え神社本殿に向かう参道の両側の露店間を神輿は通る祭りは最高潮に達する豊鹿島神社例大祭-下記の...
-
令和4年11月 スポーツレクレリエーション
第33回スポーツレクリエーションが東大和みんなの体育館で開催。あいにくの冷たい雨に見舞われたが、スリッパ卓球競技、居合道模範演技疲労、アイスホッケー体験、ニュースポーツの体験(吹き矢など)、ゲートボール体験コーナーなどが設けられ厚い広報活動が行われましたアイスホッケー体験ゲートボール体験コーナー(ニュースポーツコーナー)ラインクップスポーツ吹きゲートボールコーナーではチラシとドリンクやお菓子が配ら...
-
令和4年11月 グランドゴルフを経験
東大和市シニアクラブ連合会の主催事業として高齢者の親睦や健康増進を目的に「長寿の集い」や「健康教室」をしてます。11月1日桜が丘市民広場でグランドゴルフの誘いがあり、奈良橋長生会の一員として初参加し、5地区シニアクラブから総勢35名が参加しました。 クラブとボールはことのほか固め手前が奈良橋長生会の10名1コースから8コースを設定標準コースは、50m、30m、25m、15m各2ホールの合計8ホールで構成す...
-
令和4年10月 東大和 市民文化祭
第52回市民文化祭が10月15日〜11月3日まで、中央公民館主体の展示部門とホールでのステージ部門などが開催。盆栽展植物画展アート&クラフト展おしゃれ装い桜の会 作品展アクリル板でつなぐ世界アート&クラフト展ブログの発信スマホ教室のサロン公開講座...
-
令和4年9月 豊鹿島神社例大祭は3年を経て再開
動画は中段に表示:関連記事は下段にリンク由緒ある豊鹿島神社は東京都指定の文化財であり本殿は室町時代の建立とされとされるコロナ感染症で3年間例大祭は中止を余儀なくされていたこのため式典は境内から降りた鳥居の前で執り行われた。例年は2日間にわたる例大祭を半日に短縮し、神輿は車で引かれ、芋窪囃子も簡素化され、盆踊りは300mの流し踊りに変更され、露店の出店も無い祭りであった神輿魂を入れる入魂式は白幕で覆...