カテゴリ:未分類のエントリー一覧
-
令和5年7月 岸辺のレストランで誕生お祝い昼食ランチ
今年で3回目となる家族の誕生祝いのランチを多摩湖の 菊水停のレストランで楽しむ。この時期は災害級の猛暑の注意報が連日報道され、岸辺のレストランは別格ですレストランは中華料理前菜今日のコース料理多摩湖のシンボリックな給水塔の建物2棟ふかひれスープ丁寧に取り分けをして頂きました海老のチリソース炒め2棟の給水塔揚げ物の2種鶏肉と季節野菜の炒め東南方向の東村山から国分寺、府中方面か白身魚の甘酢がけお料理は...
-
令和4年8月 ひまわりガーデンを訪ね
東大和と道路ひとつ隔てた武蔵村山で「ひまわりガーデン」が8月14日まで開かれている。ひまわり庭園は11年前から行われ、見られるのは今年が最後の夏となり、来年の菜の花ガーデンを終えると東京都に敷地が返却されるそうです。ひまわりは6種類が植えられています青空に映えるバレンタイン品種はハイブリッドサンフラワー通路の右はサンリッチフレシュオレンジバレンタインロシアと言う品種ルビー奥側に走る道路は新青梅街道...
-
令和4年7月 サントリービール工場(武蔵野)を見学
サントリービール工場を見学見学コースの受付サントリーホームページからサントリーの沿革などをスクリーンで映す麦芽やホップの展示コーナー煮沸釜で麦汁を煮沸とホップの苦味や香りをつける濾過器の内部構造充填は映像で試飲左からモルツ5.5% 中はモルツ香るエール6%右はマスターズドリーム5%ホームページから売店試飲に出されたおつまみ...
-
令和4年3月 山口貯水池(通称は狭山湖)を訪ね
山口貯水池は狭山湖の通称で東京都水道局水源管理事務所が管理する人造湖で1周14kmほどである。訪れるのはほぼ4年振りか。管理も行き届き景観も素晴らしい場所である。ドローンが飛んでいました湖に続く道で管理事務所の前を通っては入り口の前に有料駐車場(1時間110円)シンボリック的な給水塔軽いドローンで200g位か 10㎞までは電波は届くとも外国の人が操縦この場所でドローンを飛ばす事に疑問が小高い所から...
-
令和3年11月 10年前の古民家の釜めし店を再度訪ね
東大和市駅から車で約10分少々の五日市街道沿いに建つ古民家で評判の釜めしや串焼きなどランチを食べに出かける事にしました。ターゲットバードゴルフやゲートボールのお仲間から聞いて美味しいよと言われる評判のお店です。約十数年前に一度訪ねたが建物が単なる古ぼけた民家で目立たず看板が無ければ素通りしてしまうほど築70年の建物。お店は開業から40年ほど住所は国分寺市になるが立川市と隣接 11月はペイペイキャン...